暗記に向いている時間帯は?

勉強のコツ

2017.10.12

これから中学3年生は定期テストや学調とテストが続き、大変な時期になりますね。
暗記が苦手だから…と諦めてはいけませんよ。

今回は暗記、人の記憶についてお話します。

まず暗記しやすい、記憶に残りやすい時間は夜になります。
寝ている間に記憶を整理するからです。

記憶の実験で有名なのが、エビングハウスの「忘却曲線」とラッセルの「復習曲線」です。

忘却曲線は、記憶がどのくらいのスピードで失われていくのかを研究し、覚えた直後にたくさんのことを忘れてしまうことがわかっています。
復習曲線は、いつ復習すると効果的かという研究をしています。
この研究からは、覚えたばかりのときはこまめに復習し、そのあとは間隔を空けて復習をしても大丈夫だということがわかっています。

この2つの研究からわかることは、
一度覚えたら1時間以内に復習をし、その後は1日後、1週間後…と次第に間隔を空けて復習していくのが効果的と考えられます。

最初の話と絡めるなら、
夕食の後に暗記の勉強をして、お風呂の後にその復習をしてから寝て、次の日にも同じ内容を行えば効果的かもってことです。

繰り返して勉強することで、覚えられます。
ただその繰り返すタイミングを少し工夫するといつもより効率的に覚えられるかもしれません。

 

【静岡県・沼津市】 家庭教師のファミリー沼津支部

「食欲の秋」の由来

「食欲の秋」の由来

日本はなぜ左側通行??

日本はなぜ左側通行??

お電話でのお問合せ

フリーダイヤル

0120-764-333

14:00〜21:00
(日祝休み)

>