金沢の中に高岡…

雑学

2017.09.01

こんにちは!石川県にも、富山県にも『高岡』という地名があるのを知っていますか?

石川県の金沢市は、県の中心部にある県庁所在地で、人口20万人以上の中核市に指定されています。
金沢市の、これまた中心部には金沢城があり、その近くに『高岡町』という地名があります。
そして富山県の『高岡市』は、県内第2の都市で県西部の中心都市です。

さて、金沢市高岡町の由来ですが……
今の石川県と富山県を領地としていた加賀藩の2代藩主、前田利長は越中(今の富山県です。)の高岡に隠居していて、その家臣たちもついてきていました。
利長が亡くなると、家臣たちはお城のある金沢に帰され、この地に住んだ事からこの名が付いたと言われています。
ちなみに『高岡』という地名は漢文が由来です。詩経の一節「鳳凰鳴けり彼の高き岡に」から来ています。
前田利長が高岡城の築城と城下町の開町を記念して、この地に『高岡』と名付けたんですよ!

地名の由来の中にはとても面白いものがたくさんあります。自分が住んでいる地域の地名について調べてみては、いかがでしょうか?
新たな驚きがあったり、地元のイメージが変わったりするような事があるかもしれませんね!

教育情報コラム

日本の工業地帯

日本の工業地帯

take と get on と ride on の違いとは?

take と get on と ride on の違いとは?

お電話でのお問合せ

フリーダイヤル

0120-764-333

14:00〜21:00
(日祝休み)

>