塾で成績が伸びない!原因や解決策、塾が合わない時の対処法を紹介

勉強のコツ

2022.08.26

ファミリー 代表 寺井俊行

こんにちは!家庭教師のファミリーです。

 

塾へ通っているのに、成績が伸びない。

 

そんな悩みを抱えている方は少なくありません。

せっかく時間とお金をかけて塾に通わせているのに成果が上がらないというのは、お子さまにとっても保護者さまにとっても悩ましい問題ですよね。

 

今の塾のスタイルがお子さまに合っていないなら、塾を変えたり家庭教師を選ぶという選択も必要になってきます。

 

今回は塾に通っているのに成績が伸びない理由や対処法についてお話していきます。

現状を変えるきっかけにしていただければ幸いです。

 

 

塾で成績が伸びない理由とは?

まずは、塾に通っているのに成績が上がらない理由から考えてみましょう。

 

大前提として認識しておかなければならないことは「成績はすぐには上がらない」ということです。

 

もちろん短期間で成果が現れるケースもあります。

しかし、すでに成績が伸び悩んでいるということは、それ相応の原因があるということ。

それをひとつひとつ突き止めて解消していかなければなりません。

 

ひとつのシコリを取り除けばスカッと好転することもありますが、そう上手くは行かない場合も多いのです。

塾に通っているのに成績が伸びない代表的なケースをご紹介します。

 

 

 

塾の授業中しか勉強していない

よくあるのは、お子さまが「塾に通っている」という事実だけで安心して、予習や復習など自分ですべき学習をしていないケースです。

 

例えば平日は2時間、休日は6時間の勉強時間を確保するとしましょう。

1週間で22時間ありますが、塾で授業を受けられる時間はせいぜい1.5~4時間くらいでしょう。

言いかえれば、18〜20.5時間は、自分で勉強しなければいけない時間なのです。

そのことをお子さまが理解できていないと、成績は上がりません。

 

塾での授業を受けるのはもちろんのこと、家や自習室などでの自学習はしっかりとできているでしょうか。

自分で勉強するにもどうやっていいのか分からないというお子さまもいらっしゃるでしょうから、塾が自学習に対する指導をしてくれているかどうかもポイントです。

 

 

 

塾で質問しにくい

塾では積極的に質問しにくく、疑問点がそのままになってしまっている場合もあります。

 

成績を上げるためには、授業や自習で分からなかった部分を1つずつ解決していくことが不可欠です。

特に集団塾の場合は一定のカリキュラムで授業が進行していきますので、分からないところは自分でチェックして質問しに行くという自助努力が必要になります。

 

しかし、授業中に質問しにくい雰囲気だったり、講師が忙しく捕まえにくい塾だと、なかなか質問に行けないということもあります。

疑問点を自分で調べるクセを付けることも大切ですが、講師に質問しやすい環境かどうかも成績を上げるために大切な要因となってきます。

 

 

 

塾のカリキュラムが合っていない

集団塾の場合、周りのお子さまと同じ難易度の授業を同じペースで受けることになるので、そのカリキュラムがお子さまには早すぎたり難しすぎるということもあります。

 

個別教室の場合は基本的に個人に合わせたカリキュラムになっているとは思います。

チェックしていただきたいのは、塾の先生がお子さまの状態をどれだけ把握して、先生自身がどのようなビジョンを持っているかということです。

 

先生が描いているビジョンがお子さまの目標やプランとズレていると、やはり成績は上がりません。

 

 

 

宿題が多すぎる

お子さまは学校の宿題や部活、習い事などで放課後の時間を忙しく過ごしている場合も多いと思います。

そのうえ塾でもたくさんの宿題を出されると、なんとか提出するので精一杯になってしまうことも。

 

この宿題がお子さまのレベルに合っていないものなら、宿題の問題の疑問点も多く出てくるでしょう。

その疑問を解決するのにも時間を取られてしまいます。

 

このように宿題が多すぎたりレベルに合っていないものだと、多くの時間を取られて生活リズムが崩れたり、お子さまの負担が多くストレスの元になることもあるでしょう。

 

 

 

塾のスタイルがお子さまに合っていない場合は、具体的にどんな点が合わないのかを知ることが大事です。

質問しにくい環境なのか、集団塾の授業ペースに追いつけないのか、塾講師の教え方が合わないのか、原因によって対策方法も変わってきます。

 

 

 

 

塾で成績が伸びないときの対策方法

一人で勉強をする少女

せっかく通っている塾で成績を伸ばしてもらうためには、具体的にどんな点に気をつけていけばいいのでしょうか?

対策方法をご紹介します。

 

 

 

自宅での学習環境を見直す

成績を伸ばすには、学校や塾以外でも学習時間を確保し、復習や予習を習慣化することが必要です。

成績が伸び悩んでいるなら、まずは現在の自宅での学習環境を見直してみましょう。

 

子ども部屋にゲームなどを置いていて勉強に集中できないなら、リビングに学習スペースを作るのも効果的でしょう。

学習スペースの周囲には、集中力をアップさせる効果が期待できる青色のインテリアを揃えたり、文房具も青色のものを使うのもいいですね。

 

お子さまによっては、静かな場所よりも生活音などの雑音がある場所のほうが集中できるという場合もあります。

 

どんな環境が集中しやすいのかお子さまと相談しながら自習環境を整えると、勉強への向き合い方も変わるかもしれません。

 

 

 

塾と面談の機会を設けてもらう

成績が伸び悩む場合、塾の先生に面談を申し込んで相談してみましょう。

面談の前にお子さまの現状と今後のプランを聞き出して、相談する内容を明確にしておくとベストです。

その上で塾の先生がどれだけ正確にお子さまの現状を把握しているか、どれだけ的確な成績アップへのビジョンを描けているか、しっかりとチェックしましょう。

 

こちらからの要望や疑問もどんどん伝え、不安や不明点をしっかり解消しておくことが大切です。

 

 

 

転塾や家庭教師を検討する

自宅での学習環境を見直してみたり、塾と面談してみても改善しない場合、新しい学習環境を探す決断も必要となります。

 

とくに「面談で納得のいく回答を得られなかった」となると、その塾を続けることに不安を抱いてしまうこともあると思います。

そのような場合は、その塾を辞めて学習環境を変えてみることも視野に入れましょう。

 

先にも述べたように、成績アップには時間がかかる場合もありますので短絡的に考えてはいけませんが、決断する勇気も必要です。

 

新しい塾や家庭教師を検討する際に重要なのが、今の塾のどんな点が合わないのかをお子さまとも話し合って明確にすることです。

そうすることで塾や家庭教師を選ぶポイントがはっきりしてきますし、新しい塾の講師や家庭教師に以前の学習環境の問題点を伝えることでアドバイスをもらえることもあります。

 

 

塾で成績が伸びない場合に考えたい家庭教師という選択肢

家庭教師と勉強をする少女

塾で成績を上げるための具体策を実行しても成果が現れなかった場合は、家庭教師という選択肢について考えてみましょう。

 

 

 

塾にはない家庭教師のメリット

塾にはない家庭教師のメリットをご紹介します。

 

まずは、講師との密接な「コミュニケーション」が取りやすいことです。

 

授業の度に家庭教師の先生と近い距離で顔を合わせることができるので、分からない部分をすぐに質問したり、授業時間以外でどのような自学習をすればいいか相談できます。

塾では先生が授業準備や他のお子さまへの対応などで忙しそうで相談に行きにくい…というお子さまでも、家庭教師ならそう感じることは少ないでしょう。

 

さらに、家庭教師なら個人にぴったり合った授業ができるのも大きなメリットです。

授業の難易度や進めるスピードをお子さまに合わせて調整でき、苦手な部分は知識定着のために復習問題を多く解くようにするなど、成績アップのために細かなサポートが可能に。

 

宿題の量も、お子さまの部活や習い事の状況などを考慮して適切に調整することができます。

 

もちろん個別教室でもそれは可能なのですが、個別教室では完全にマンツーマンでないこともあるため、理解度の正確な把握が難しい場合もあります。

家庭教師と毎回顔を合わせて状況を聞いたり、要望を伝えたりできるという点は、お子さまにとっても保護者さまにとっても塾にはないメリットになります。

 

 

 

家庭教師を選ぶ時のポイント

家庭教師を選ぶ際のポイントは大きく2点あります。

 

まずは指導能力。

志望校に合格したという経験も貴重なので、ベストなのはお子さまの志望校の在校生や卒業生の先生です。

 

また、指導能力を向上させる努力をしているかどうかも重要ポイント。

家庭教師の派遣会社を選ぶ際には、その会社で家庭教師に対する研修システムがしっかりしているかにも注目しましょう。

 

それから、相性。

友人や知り合いの紹介での個人契約では相性を確認することが難しいのですが、家庭教師のファミリーでは相性の合う先生に出会えるまでサポートしています。

プロ家庭教師と学生家庭教師を選ぶことができ、お子さまの性別・性格・趣味・学習状況・ご予算などから最適な教師を選出してご紹介しています。

 

万が一教師との相性が合わなければ、無料で教師の交代をすることもできます。

 

家庭教師の選び方のポイントについては「家庭教師の選び方にお悩みの方へ!ポイントを詳しくお伝えします!」でも詳しく紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

 

 

塾で成績が伸びない理由を探り、対策を考えていこう

「塾に通っているのに成績が上がらない」と悩んでいる保護者さま。

まずは、塾で成績が上がらない理由を明確にして、それを改善するために行動を起こしてみることが大切です。

 

成績が伸びないケースで多い原因として、自学習がおろそかになっていることや、今の塾の環境では質問や相談がしにくいことが考えられます。

また、塾のカリキュラムが合っていなかったり、出される宿題の量が多すぎることも、成績アップに繋がらない理由かもしれません。

 

そんな時の対策として、自宅での学習環境を見直し、塾講師との面談の機会を設けてもらうといったことが有効です。

もし、塾でどうしても成績が上がらない場合には、学習環境を変える検討も必要になるかもしれません。

その時に、家庭教師は重要な選択肢のひとつになります。

 

家庭教師なら先生とコミュニケーションを取りやすいので、分からない部分をすぐに質問できたり、どのような自学習をすればいいかという相談もしやすいでしょう。

授業の難易度や進度をお子さまの理解度に合わせて調整したり、部活や習い事などの状況を考慮して宿題の質や量を適切なものにすることも可能です。

 

塾には塾のメリットがありますし、家庭教師にも塾にはないメリットがあります。

ぜひお子さまと相談して、よりぴったりな学習環境を選択できるとベストですね!

 

学習方法についてのお悩みがあれば、ぜひ家庭教師のファミリーへご相談ください!

 

著者ファミリー 代表 寺井俊行

大学生の家庭教師が主流の中、顧客からのより専門的で高度な要求に応えるため、教師のプロフェッショナルとして、質の高い授業を提供。

常にハイレベルな授業を提供できるように、日々指導法や教材の研究等を行い、また、大学生や一般の家庭教師に対して研修や授業のアドバイスを行うことで、ファミリー全体の授業スキルの向上を図っています。

数学の平方根とは?ルートや考え方、求め方を簡単に解説!

数学の平方根とは?ルートや考え方、求め方を簡単に解説!

子どもの将来に不安を感じる理由とは?未来を考え親が子にできること

子どもの将来に不安を感じる理由とは?未来を考え親が子にできること

お電話でのお問合せ

フリーダイヤル

0120-764-333

14:00〜21:00
(日祝休み)

>